skip to main
|
skip to sidebar
08
08(ノル・オッタ)。ストックホルムの市外局番で、スウェーデンでは「ストックホルム人」を意味します。
Sunday, June 29, 2008
Gotland runt
ストックホルムは水の都です。アーキペラゴとよばれる群島はストックホルム人の多くが夏のバカンスをすごすところです。サマーハウスをこのアーキペラゴに持つのはステイタスなのです。夏の期間はアーキペラゴはバカンスを過ごすスウェーデン人や観光客でいっぱいです。
夏のイベントの一つ、
Gotland runt
(Round Gotland) は結構有名なボートレースです。 友人のサマーハウスから近い島、Sandön (サンドオン島)が出発点で、たまたまこの著名なレースのスタートの日に重なってしまったのですが、島を子供5人もつれて訪れることになりました。
あまりにすごい数のヨットで、我々の小船も結局ハーバーになんて横付けることはまったく無理。船の横、そのまた横につらなって停泊。子供を陸に上げるのが至難の業でした。
Sunday, June 22, 2008
ヴァクスホルム
ヴァクスホルム
(Vaxholm)は上の写真に少し見える古くからの
要塞
がある町で、ストックホルムのアーキペラゴ(群島)への入り口として有名な観光地です。 相変わらずの天気でしたが、ボートの慣らしも兼ねて出かけました。ところが外海に出たとたん雲行きが怪しくなり急いで引き返しましたが・・・皆同じことを考えていたようで入り江に向かって行列ができていました!
怪しい雲行き・・・と後ろを見ると船がいっぱい!! 避難中。
前も混んでます。狭い入り江の入り口なので行列です。
でも一応、雨に降られることなく無事帰宅できました。 いやはや。
Tuesday, June 17, 2008
リユニオン
超・久しぶりに学友に会いました。
私たちは4人組みでしたが、一人参加できず、ミアとマリカと私の3人での会合でした。
それぞれ職について違う道を歩き出していますが、こうやって会うと一緒に四苦八苦したレポートなどのことが思い出されます。
こういうつながり、大切にしたいものです。
Newer Posts
Older Posts
Home
Subscribe to:
Posts (Atom)
Blog Archive
►
2010
(4)
►
December
(1)
►
October
(1)
►
March
(1)
►
February
(1)
►
2009
(8)
►
November
(1)
►
September
(1)
►
July
(1)
►
March
(4)
►
January
(1)
▼
2008
(21)
►
December
(1)
►
October
(1)
►
July
(3)
▼
June
(3)
Gotland runt
ヴァクスホルム
リユニオン
►
May
(1)
►
March
(4)
►
February
(2)
►
January
(6)
►
2007
(10)
►
December
(4)
►
November
(1)
►
March
(1)
►
February
(2)
►
January
(2)
►
2006
(87)
►
December
(7)
►
November
(8)
►
October
(2)
►
July
(4)
►
June
(10)
►
May
(9)
►
April
(6)
►
March
(9)
►
February
(15)
►
January
(17)
►
2005
(10)
►
December
(10)
Links
MI-NA PR
鮎裕
concenTration
Nefertiti
Tatsuki
アイデアブック・スウェーデン式
アイデアブック2
Bloggers
Florida徒然記
ブースケからGuten Tag!
SEASONS FOR REASONS
Kaolu's World
イタリアに暮らして
Wind of Florida
風が見える時
ビンボー生活inアメリカ
好好爺
ミント&シナモン
ジージの活動記録
About Me
Minako
ストックホルム郊外在住。2児の母。最近仕事に追われてなかなかアップデートできていません。悪しからず・・。
View my complete profile